こちらはポスト投函可の商品です。
ポスト投函でのお届けをご希望の場合は、カートの中にはポスト投函可商品のみを入れ、
【サイズ係数合計:200、 重さ係数合計:900】以内としてください。
《新書版》教育要諦集 8 教師が成長して子どもが変わる 目次
すぐれた教師への道
第三章 養う
教育に厳しさは必要である。
「教える」こともまた必要である。
しかし、「養う」ことは、それにもまして必要である。
それは、ぎりぎりの限界で、人間が生きていく原点なのだから……。
第一節 関連文献
第二節 実践例
第四章 子どもを変化させていく
〈できない子〉をできるようにするのは、〈できない子〉だけのためではない。
子どもにとって宿命的ですらある固定的な構造を変えていくことによって、
〈できる子〉もまた変わり始めるからである。
第一節 関連文献
第二節 実践例
第五章 教師の成長と子どもの成長
子供の成長は教師の成長に規定され、教師の成長は子供の投げかける課題に規定される。
《新書版》向山洋一教育要諦集シリーズ 第2期
6 授業の組み立て
7 子どもの可能性を引き出す
8 教師が成長して子どもが変わる
9 授業上達の定石
10 技術と技能
「もともとは向山一門の教科書用として考えた」
あの向山洋一教育要諦集の新書版が発売になりました。
向山洋一の著作・論文からテーマ別に最重要箇所を抜粋した
珠玉の内容はそのままに、携帯しやすくお求めやすい、
新書サイズになりました。
また、活字も読みやすい大きさに改め、毎日読んで頂く事ができます。
向山一門を目指す人、向山実践に憧れる人にはぜひ毎日読んで頂きたい、まさに教師のための「教科書」です。
全15巻発刊予定、第2期は6〜10巻の刊行です。
《新書版》教育要諦集 8 教師が成長して子どもが変わる:ISBN 978-4-906938-12