ホーム
ICT教材
dot stickerシリーズ G-Speak(音声ペン単品)
dot stickerシリーズ(製造:グリッドマーク株式会社)は、
音声とドットコード(GridOnput)を組み合わせてこれまでにない、
ICT教材等を自由に作れるシリーズです。
外国語活動や音楽などの音声を扱う教科はもちろんのこと、
特別支援教育、外国籍の子供たちへの支援や観光教育など、
社会貢献活動まで幅広くご利用頂けます。
dot sticker(別売)と一緒に使用することで、お手持ちの書籍や
物を自由に音声付きにすることができます。
※本製品は音声ペン(G-Speak)単品の商品です。
音声付き教材を作成するには、dot stickerが別途必要です。
製造:グリッドマーク株式会社
販売:教育技術研究所
G-Speak
ドットコードが印刷されたスティッカー・写真・文字・イラストを
タッチすると、予め録音し、設定された音声を再生します。
語学学習はもちろん、特別支援教育、観光教育の教材利用など、
幅広いジャンルで活用いただけます。
《特長》
・G-Speak本体で録音と各コードへの音声設定が可能
・乾電池駆動(単4電池2本)
・USBケーブルでPCに接続し、音声の更新や、
PC用のタッチペンとしても利用が可能
メーカー公式ページ:G-Speak
http://gridmark.co.jp/solution#section02
仕様
外寸:幅25×長さ156×高さ23.5(mm)
重量:約65g(単4電池2本含む)
連続動作時間:約8時間※
音声出力:モノラル 100mW/8Ω
再生形式:WMA、MP3
録音マイク:モノラル
接続インターフェース:USB 2.0
入力端子:ヘッドフォン端子(ステレオミニジャック)、USB microAコネクタ
記録媒体:microSD
動作/充電温度:5~35℃
付属品:本体、単4アルカリ乾電池2本、取扱説明書(保証書付)
※常温(25℃)かつ当社測定条件下、アルカリ乾電池を使用した場合
無料PC用アプリ(Sound Linker)で自由に編集ができます。
Sound Linkerはdot stickerシリーズでご利用いただく音声ペン用
コンテンツを作成する編集アプリケーションです。
PC内の音声データ(MP3/WAV)を本ソフトウェアに通すことで、
音声ペン(G-Speak)で再生できる形式に変換することができます。
下記より、無料でダウンロードすることが可能です。
動作環境:Windows7(32bit、64bit) / 8(64bit) / 10(64bit)
dot stickerシリーズ(製造:グリッドマーク株式会社)は、
音声とドットコード(GridOnput)を組み合わせてこれまでにない、
ICT教材等を自由に作れるシリーズです。
外国語活動や音楽などの音声を扱う教科はもちろんのこと、
特別支援教育、外国籍の子供たちへの支援や観光教育など、
社会貢献活動まで幅広くご利用頂けます。
dot sticker(別売)と一緒に使用することで、お手持ちの書籍や
物を自由に音声付きにすることができます。
※本製品は音声ペン(G-Speak)単品の商品です。
音声付き教材を作成するには、dot stickerが別途必要です。
製造:グリッドマーク株式会社
販売:教育技術研究所