商品コード:
103486
サイズ係数:
150
重さ係数:
401

【実践編】教師が20代までに身につけておきたいスタートアップスキル「なんで学級経営がうまくいかないのか」を解決

1,600 円(税込)
通常価格: 1,600 円(税込)
個数
恐れ入りますが、お客様のご都合による商品の返品は承りかねます。詳しくはこちらをご覧ください。

この商品についてのお問い合わせは、上の「お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。どうぞお気軽に!

こちらはポスト投函可の商品です。

詳しくはこちらをご覧ください。

ポスト投函でのお届けをご希望の場合は、カートの中にはポスト投函可商品のみを入れ、
【サイズ係数合計:200、 重さ係数合計:900】以内としてください。


「学級経営がうまくいかない」「いじめにどう対応いたらいいのかわからない」etc.。
そんないろいろな悩みを解決できる指南書です。現場の若手教師の体験談と内容は盛り沢山。
若手教師、教師を志す学生にお勧めです。


●「実践編」
いじめへの対応から、さらにスキルアップするために覚えておかなければならないことをまとめました。
向山洋一の文章と前田康裕氏のマンガ、そして、現場の教師の体験談と内容は盛りだくさんです。
若手教師、教師を志す学生におすすめです。

第1章 いじめに直面したときに役立つスキル
   「向山洋一 いじめ対応システム」
第2章 もっと授業がうまくなるためのスキル
   「黒帯六条件」
第3章 「仕事に慣れた」と思ったときこそ、
    知らなければならないスキル
   「授業の原則(技能編)八カ条」

TOSS用語解説/あとがき/刊行によせて

著:向山洋一/前田康裕氏
解説:TOSS広島コンマサークル

A5判 全205ページ

学ぶ教師だけが向上する

何事にもよらず経験は大切だ。
しかし「意図的でない経験」は、ほとんど意味がない。
例えば、教師はしゃべるのが仕事だ。
ところで、教師のスピーチは上手だろうか。
私は、教師のスピーチは「かなり下手」のレベルだと思う。
「長くしゃべること」だけは出来る。だからつまらない。無内容の話をタラタ
ラ話すという感じになる。まあ「聞いちゃいられない」レベルだ。
TOSSのパーティでは、30秒スピーチをさせる。
30秒ほどで、自己紹介をして、自分をアピールするのである。
どうでもいいことをしゃべっていると、すぐに30秒はたってしまう。
よけいな言葉を1文字といえども削り、しかもユーモアがあって、自分を
アピールする30秒スピーチ、それを上手にやる若手教師はいくらでもいる。
酒の入った、ざわめいた雰囲気の200名をさっと惹きつけるスピーチもある。
TOSSの30秒スピーチを1回体験するだけで、スピーチの技量は飛躍する。
むろん、スピーチを待つ人は、足がふるえるぐらい緊張する。たった30秒
のスピーチにである。
日頃スピーチ自慢の人が、準備もなしにタラタラやることもあるが、見ら
れたものではない。ひどいに決まっている。
「わずか30秒のスピーチに、足がふるえる」というような経験なら、それは
意味がある。
足がふるえないまでもそれに近い緊張感のある経験なら意味がある。
教師の世界でいえば研究授業がそれに当たるのだろう。
だから、毎年3回程度、合計して50回の研究授業を経験した教師なら、そ
こそこ授業はできるだろう。しかし、単なる惰性の経験を積み重ねても、そ
れは何にもならない。
日本には、すばらしい教師がいる。また、かつてもいた。
そうした教師の経験を学ぶことも大切だ。それは本を読むことであり、講
義を聴くことである。多くのことを得るだろう。
駄目な教師ほど本を読まず、講義も聴かず、研究授業をしない。そのくせ、
口は達者で人の批判ばかりしている、実に醜悪だ。
私たち教師の評価の基準は子どもの事実、それのみである。

苦しい経験は自分の伸ばす好機 / 前田康裕

教師になって32 年が過ぎようとしています。
 教師になって1年目。今でも忘れない苦しい経験があります。それは、
国語の授業ができなかったということです。指導書を読むと「主人公の気
持ちを話し合う」としか書いてありません。当時の私はどうすればよいの
か分からず、通勤時に胃が痛くなっていたことを思い出します。今、振り
返ってみると、圧倒的に授業に関する教育技術が不足していたわけです。
 思い悩む日々が続く中で出会ったのが、向山洋一先生の著書『授業の腕
をみがく』(明治図書)でした。向山先生の授業実践に圧倒されつつも、教
師という仕事の厳しさとやりがいを感じさせてくれた本でもありました。
それから教育技術の法則化運動に参加するようになりました。毎日、むさ
ぼるように本を読み、その日の授業を思い出して授業記録を書くように
なっていったのです。そして、授業記録をまとめなおして、サークルで検
討したり、法則化運動の合宿で報告したりするようになりました。まさ
に、無我夢中で基礎的な教育技術を吸収していった3年間であったと言え
ましょう。この3年間がなければ、教師としての「土台」を築けなかったよ
うな気がします。
 この土台となる基礎的な教育技術の獲得は、あらゆる教師にとっての必
須の条件と言えます。たとえば、本書の第2章「授業の腕を上げたい人の
最重要スキル」の中の「一時一事の原則」や「簡明の原則」といったものは、
確実に身につける必要があります。こうした土台が不足している教師の言
葉は長く曖昧であり、学級の子どもたちも落ち着かない状態になります。

あとがきより。

刊行によせて / 向山洋一

「俺も青年教師の頃はがんばってたなあ」
久しぶりに、若い頃に書いた原稿を目にして、思わずこの言葉が出た。
それを聞いた東京教育技術研究所の若い人たちは、
「何をおっしゃってるんですか。今の方がもっともっとがんばってますよ」
と言ってくれた。
しかし、若い頃にはその頃にしか持ち得ないエネルギーがあるのだ。
今回、『教師の仕事365日の法則』をリニューアルするにあたって、若い
教師たちが、この本をどのように受け止めたか、受け止めてどのように実践
に生かしたかという文章を寄せてくれた。
私は昔『教師の仕事365日の法則』を出版したとき、とりわけ若い教師に
読んでもらいたいと考えていた。若い教師に、読んで、実践に生かしてもら
いたいと考えていた。
図らずも、今回のリニューアルで、その思いが届いていたことを知った。
これほど嬉しいことはない。
 
本書には、若い教師が悩む重要な教室の場面がたくさん取り上げられて
いる。
新しく加えられた若い教師たちの実践は、テーマをより身近に感じさせ
てくれることだろう。
ぜひ、たくさんの迷える若い教師たちに読んでいただきたい。
そして、いきいきとした知的な学級を創っていただきたい。
少し前を歩いた先輩として、若き教師たちの健闘を心から祈る。

この商品に対するお客様の声

商品コード:
103486
サイズ係数:
150
重さ係数:
401

【実践編】教師が20代までに身につけておきたいスタートアップスキル「なんで学級経営がうまくいかないのか」を解決

1,600 円(税込)
通常価格: 1,600円(税込)
個数
恐れ入りますが、お客様のご都合による商品の返品は承りかねます。
詳しくはこちらをご覧ください。
TOPに戻る