商品コード:
103887
サイズ係数:
150
重さ係数:
250

【特別支援教育に関わる先生に!】小嶋悠紀の特別支援教育 究極の指導システム1

2,200 円(税込)
通常価格: 2,200 円(税込)
個数
恐れ入りますが、お客様のご都合による商品の返品は承りかねます。詳しくはこちらをご覧ください。

この商品についてのお問い合わせは、上の「お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。どうぞお気軽に!

こちらはポスト投函可の商品です。

詳しくはこちらをご覧ください。

ポスト投函でのお届けをご希望の場合は、カートの中にはポスト投函可商品のみを入れ、
【サイズ係数合計:200、 重さ係数合計:900】以内としてください。


『教育トークライン』の大人気連載の書籍化第2弾!

「この子達を一人残らず大切にすることが、私の人生の使命だ」 TOSS特別支援教育の第一人者・小嶋悠紀が語る究極の指導法!


教育トークライン誌の大人気連載を再編集しました。
特別支援教育に関わる「教師の心得」・「基本のスキル」・「指導のポイント」をまとめました。
すべての先生方にお読みいただきたい1冊です!

目次

第1章 特別支援教育・教師の心得

心得1 子供の問題行動の「原因」に目を向けよ
心得2 一人一人のもつ凸凹を正しく理解せよ
心得3 症状別のダメージの深さを理解せよ
心得4 「共感と共有」で信頼関係を構築せよ
心得5 多様な刺激の「褒め方」を意識せよ
心得6 「変化・変更」がなるべく起こらない「構造化」を目指せ
心得7 短くフレーズ化された指示と説明をせよ
心得8 作業・活動で頻繁に動く授業スタイルを目指せ
心得9 そのとき、子供が必要とする脳科学スキルを用いよ
心得10 処方と正しく向き合う
心得11 スキル不足・誤学習による問題行動を減らす
心得12 決定権の誤解を与えない


第2章 特別支援教育・基本のスキル

四月の出会いで発達凸凹のある子供たちをアセスメントする
真の「一時一事の原則」を意識せよ
発達凸凹のある子供たちに伝わる褒め方をせよ
適切なパニック対応をせよ
カウンターを防ぐ①
カウンターを防ぐ②
「スキルを教える褒め言葉」を使う
二学期以降の褒める行為を検証する
生徒指導に「対決構造」をつくらない
共感/共有の褒め言葉も立派な褒める行為である
指導に反発・反抗するASD児への指導
教師が「抜け感」をもっておおらかに対応する

第3章 特別支援教育・指導のポイント

四月の不安傾向を和らげるポイント4
特別支援を要する子供が安心する学級集団づくりのポイント
何でもかんでも「褒める」のではない「強化刺激」として「褒める」を効果的に使いこなす
座る・姿勢保持の合理的配慮を提供する
六割以上の「好モデル」を学級の中で育てる
子供の問題行動について、「観察可能」「測定可能」な形で記録を取る①
子供の問題行動について、「観察可能」「測定可能」な形で記録を取る②
「褒める」行為を科学的なものに昇華する
「思い切り褒める」教師に出会うと子供は変わる
傷つき体験のある暴力的な子供への支援
保護者との支援会議の進め方
「どんな性格のASD/ADHD児なのか」を理解すること
あとがき

著者紹介

小嶋 悠紀(こじま ゆうき)
『TOSS特別支援教育』誌編集長。NPO法人 向山一門代表理事。
信州大学在学中に青年期発達障害者余暇活動支援団体「PASPORT」を設立。数百名の発達障害の子供や青年と関わる。
2011年発刊の『発達障がい児本人の訴え~龍馬君の6年間~』(東京教育技術研究所)の責任編集者となる。
長野県養護教諭研究協議会にて、幼・小・中・高・特別支援学校の養護教諭を対象にした2日間にわたる特別支援教育に関する研修(長野県庁で実施)など、公的機関の仕事を行う。
2022年「全国認定こども園協会長野県支部主催 保育士キャリアアップ研修」の講師を務める。
発達障害の子供のためのセンサリーツール「ふみおくん」を共同開発するなど、多くの特別支援教育教材の開発に携わっている。

詳細情報

商品コード103887
商品名小嶋悠紀の特別支援教育 究極の指導システム 1
ISBN978-4-910152-61-5
価格2,200円(税込)
制作株式会社教育技術研究所
ページ数176ページ
仕様新書判

この商品に対するお客様の声

商品コード:
103887
サイズ係数:
150
重さ係数:
250

【特別支援教育に関わる先生に!】小嶋悠紀の特別支援教育 究極の指導システム1

2,200 円(税込)
通常価格: 2,200円(税込)
個数
恐れ入りますが、お客様のご都合による商品の返品は承りかねます。
詳しくはこちらをご覧ください。
TOPに戻る